除湿機を買ってみたら世界が変わりすぎた。〜PanasonicのF-YHUX90-Hレビュー〜

お役立ちグッズ
スポンサーリンク

こんにちはよよパパです。

梅雨入りしましたね、今年はかなり早いようで。

玉ねぎくん
玉ねぎくん

梅雨って嫌だよね、ジメジメして。

よよパパ
よよパパ

暑さと湿度のWパンチが不快指数を上げるよね。

今日はそんなジメジメ対策の救世主。除湿機のレビューをしていきます。

除湿機購入を考えている人、悩んでいる人、湿気に苦しんでいる人、梅雨が終わって欲しい人はぜひ参考にしてください。

1. そもそも除湿機って必要?購入の経緯

そう、あれは忘れもしない1年前の春…

妻「なんか臭くない?寝室」

よよ「そう?あんまり…」

妻「臭いよ(クンカクンカ)。臭い!」ガサゴソ「!!!!!」

よよ「どした?」

妻「か、カビがぁあああぁあああ!!!!!!」

我が家はマンション。寝室は北側の廊下側。ベッドのマットレス、マットレスの下の木材にカビさんがびっしり。ベッド下の収納にもカビさんが…

マンションは窓の数や建築構造上、湿気がこもりやすいらしい。北の廊下側はなおさら。

妻「こんなんじゃ寝れない…!」

彼女のスイッチが入った。

1週間後にはベッドは無くなっていた。

新しいベッドがきた。

木製は通気性が悪く、湿気を吸ってしまいやすいらしくパイプベッドになった。

2人目も生まれるし、夫婦ともに図体大きめなのでセミダブル+ダブルになってめっちゃ広い。

わーい

マットレスとの間に除湿シートみたいなものも敷かれている…!

部屋には湿気とりが置かれている…!

すごい…なんて行動が早いんだ。

しかしそこまでやっても梅雨の時期の部屋の湿度まではどうしようもない。

彼女は頭を抱えた。

そして言った。

「除湿機を買おう」

正直僕はそこまでする必要があるか疑問だった。

除湿機や空気清浄機など目に見えないものをなんやこうやする製品に少し懐疑的だったからだ。

でも嫁さんはもう止まらない。

なんか色々調べてる。

ヤマダ電機に連れられた。

僕は腹を決めた。

ヤマダ電機の除湿機エリアをうろうろする。

家電を調べるのは好きなので色々物色した。

どうやら除湿以外に洗濯の部屋干しにも活躍するらしい。

うん、それはなかなかいいじゃないか。

浴室乾燥機もあるけど毎日使うのは光熱費かかるしね。

そして我が家は寝室の湿気対策+部屋干し用として除湿機を買うことになったのだった…。


2. 除湿機の購入で見るべきポイント

これはちょっとだけ家電が好きなよよパパが調べ、ざっくりまとめたものです。

家電の苦手な方でもわけわからんくならない程度、詳しすぎない程度でまとめていますので参考にしてください。

除湿機には大きく分けて3種類あります。コンプレッサー式、デシカント式、ハイブリット式です。

それぞれの特徴を挙げてみます。(仕組みまではややこしいので書きません)

・コンプレッサー式

夏場でもパワフルな除湿。排熱も少ない。消費電力も低いが、振動が大きくうるさい。

・デシカント式

除湿力はあるが夏場は排熱あり(3〜8℃)。冬場でも除湿力は落ちない。消費電力は高いが静音性が高く、静か。

・ハイブリッド式

夏も冬も除湿力あり。消費電力は基本低い。ヒーターを使うと高くなる。静音性そこそこ。ただデカい。サイズがデカい。(現在ハイブリッド式を販売しているのはパナソニックのみ)

家電量販店にもこんな表があります。

主に夏場や梅雨時に使いたい人はコンプレッサー式、

冬場の結露対策などに使いたい人、なるべくコンパクトなものを使いたい人はデシカント式、

大きさはこだわらないから年中使えるものを使いたい人はハイブリッド式

という感じでしょうか。

実際に家電量販店で大きさは確認してみた方がいいです。結構デカいので。

ただかなり重く、持ち運ぶ際に傾けすぎてはいけないみたいなので量販店で買うよりネット注文の方がおすすめです。

よよパパ家は主にマンションの湿度対策をしたかったのでハイブリッド式を購入しました。

ハイブリッド式の中でも一番コンパクトなF-YHTX90-Hというモデルを購入。(他のものは大きすぎる…)

現在はマイナーチェンジをしてF-YHUX90-Hになっています。

【楽天市場】エラー

2021年で購入1年が経過しました。


3. パナソニック除湿機F-YHTX90-Hのレビュー

◯サイズ

比較対象としてみんなの家にあるだろう、あの名作「だるまさんが」を置いてます。「だるまさんがなんてないよ」という方は文庫本との比較をご覧ください。

「コンパクトモデル」とは言ってもある程度の大きさはやはりあります。吸う水の量もなかなかのものですし、仕方ないのかもしれません。

重量は約10キロと決して軽くはありません。下にキャスターがついているので持ち上げずに移動はできますが、キャスターは基本的に直線的にしか動かないのでカーブする時は滑らす感じになります。めんどくさいので我が家ではサイドについている取手を持って持ち運びます。キャスターを使えば小さいお子さんに運ぶのを手伝ってもらえたりもできますね。

◯性能

基本的に稼働するのは梅雨時がメインですが、一年を通して湿気がひどい時や部屋干しをするときに活躍しました。

・除湿性能

正直「こんなに空気って変わる!?」ってくらい変わります。

夏場に暑い場所からエアコンの効いた部屋に入るあの感覚に似ている。

そのくらい「ジメッ」から「カラッ」は劇的。

特に梅雨の時期ってクーラーを入れるほどでもないけど、ジメジメ蒸し暑くて不快…って時ありますよね。クーラーの「ドライ」なんかの機能で今までは凌いでいたんですが、それよりもずっと「カラッと」です。

吸い取った湿気は水になって下のタンクに溜まるんですけど、「こんな吸ってんの!?君が!!?」ってくらい吸っています。実際に2時間除湿した際のタンクの水の量がこれ。

タンクは本体下部に収納されています。

たった2時間でこれです。空気中の水分だった奴らがこのザマですよ。

いやぁ凄まじい。もはやタンクの水を捨てるのが気持ちいいレベル。

◯衣類乾燥

特に洗濯物が乾きづらい冬に使えるのがハイブリッド式のいいところ。このように物干しの下に置いて乾かします。浴室乾燥みたいに「あっという間」というわけではないですが、2、3時間もしないうちにほとんどは乾きます。「おまかせモード」にしておいたら勝手に乾いたのを判断して電源も切れるようになっています。

また、部屋干しで気になるのは臭い。ただそこはパナソニック。お得意のナノイーX技術で部屋干しの臭いが一切しないのです!洗濯物も生乾き臭は0。これも嬉しいポイントでした。

あとこのナノイーX技術を使って「衣類ケアモード」というモードを使えば、上着などについた花粉や臭いのケアもしてくれます。

◯音

音に関しては静かではないが、うるさくもない。つけていても気にならない程度です。

実は夏にも活躍!エアコンの性能をあげる!?

驚いたのは夏の暑い日、エアコンと除湿機を併用すると涼しさが倍増するということです。

どんなに暑い日でも我が家はエアコンの温度は28度。

同時に除湿機を稼働すると体感26度くらいになります。

なぜだろう…部屋の湿度を下げてくれるからなのか…?

わからない…

でもエアコンをつけてもガッツリ除湿をしている。

あっという間に排水タンクはいっぱい。

エアコンでは快適になっても部屋は湿気だらけなんだなぁ…


4. パナソニック除湿機F-YHTX90-Hにおすすめの人、そうでない人

おすすめの人…っていうか、除湿機はもう全人類におすすめです。

こんなにも不快指数を下げ、なおかつカビを予防、洗濯物まで乾かしてくれるモノに出会えたことに感謝感激雨嵐。

特に前にも書きましたがマンションに住んでいる方は北側はかなり湿気がこもります。

クローゼットの中、湿気がこもりやすいところはあっという間にカビの温床になるので、湿気取りは必須。

色々薬局に売っていますが、やはり除湿機が一番パワフルでいいと思います。

そして除湿機の中でもどんなタイプが…って迷っている方はハイブリッドがやはり色々融通が効いていいと思います。

通年使えるに越したことはないですし、ハイブリッドの唯一のデメリット「大きさ」という面もこのF-YHTX90-Hはクリアしています。

ハイブリッドの中ではこのコンパクトモデルの他に、中くらいのものと大きいものがありますが、除湿性能は大きく変わらず、一般家庭の家の大きさならこのコンパクトモデルで十分です。

よよパパ家では1年間使っていますが、本当に大活躍。

春は服についた憎き花粉たちを浄化するために。

梅雨や夏は寝室やリビングの除湿に。

冬は乾き切らない洗濯物たちの部屋干しに。


逆におすすめできない人は…

家がめっちゃ広くてこのコンパクトモデルではカバーできない大豪邸の人。

そんなに湿気が嫌いじゃないカエル系の人。

ですかね。


もし除湿機購入で悩んでいる人の参考になればと思います。

悩んでない人もぜひ購入を検討してみてください。世界変わります。とびますよ。

【楽天市場】エラー

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました